ベイタウン自然体験クラブ
「ベイタウン自然体験クラブ」は、幕張ベイタウン地域の小学生を中心に、<見る、聞く、触る、嗅ぐ、味わう>の5感をフルに使って、<春、梅雨、夏、秋、冬>の5季を感じることのできる自然体験活動を行います。みんなで集まって、思いっきり遊んで、楽しく学びましょう。
参加対象 | 小学1年生〜6年生 および、その家族 |
---|---|
定員 | 各回50名、または50家族(応募多数の場合はご期待にそえないこともあります。) |
参加費 | 小学生のみの企画:一人 500円 家族参加の企画:一家族 1,000円 (子ども、大人あわせて5人まで。以後一人追加ごとに500円) (家族企画に子どものみで参加の場合、一人500円) ※ 現地にてお支払い下さい。3回の参加で次の1回分を無料とさせて頂きます。(第1回〜4回からの継続OK) |
※ ベイタウン自然体験クラブは「セブン-イレブンみどりの基金」の助成事業です。
後援 | 自然体験活動推進協議会(CONE) |
---|---|
千葉県森林インストラクター会(FIC) | |
気象キャスターネットワーク(WCN) |
内容 | ネイチャーゲームとオリエンテーリングで友だちをたくさんつくろう |
---|---|
日時 | 6月24日(土)13:00〜15:00 |
場所 | 海浜打瀬小学校 体育館(アリーナ)、ベイタウン内 |
講師 | 萬實 靖雄(ネイチャーゲーム・リーダー) |
藤田 浩二(プロジェクトワイルド・エデュケーター) |
内容 | 気象予報士が雲の名前や天気図の見方を指南。夏休みの自由研究のアドバイスも! |
---|---|
日時 | 7月24日(月)10:00〜12:00 |
場所 | ベイタウン・コア 大ホール |
講師 | 依田 司(気象予報士、テレビ朝日お天気キャスター) |
内容 | 身近な樹木の名前を覚えよう。覚えた数によって「級」や「段」の認定証がもらえるよ |
---|---|
日時 | 8月19日(土)10:00〜12:00 |
場所 | 県立幕張海浜公園 |
講師 | 森林インストラクター |
内容 | 飛ぶ!手づくり「竹とんぼ」で、チャンピオンを決めよう |
---|---|
日時 | 8月27日(日)10:00〜12:00 |
場所 | ベイタウン・コア 工芸室他 |
講師 | 和田 東海男(どこでも竹とんぼ教室リーダー) |
内容 | もし、大地震が起きて水も食料も無くなったら・・・。サバイバルで生き残る知恵を伝授! |
---|---|
日時 | 11月4日(土)10:00〜12:30 |
場所 | 幕張海浜公園 |
講師 | 森林インストラクター |